今回は、映画「ALWAYS三丁目の夕日」や「海賊とよばれた男」の監督を務めた山崎貴の最新作映画「アルキメデスの大戦」の出演者や撮影ロケ地について調べてみました。
最新作映画「アルキメデスの大戦」は、講談社のヤングマガジンにて連載されている漫画が原作になっています。
また、山崎貴監督はこれまで多くの映画作品を手掛けており、日本アカデミー賞の監督賞を受賞しています。
山崎貴監督によって実写化される「アルキメデスの大戦」は一体どんな映画に仕上がるのか楽しみですね。
それでは、山崎貴監督や原作の紹介も踏まえ、出演者やロケ地についてご紹介していきます。
なお、映画「アルキメデスの大戦」のフル動画は『U-NEXT』の無料お試し期間でもらえるポイントを利用すれば、今すぐ無料視聴できます。
※31日間の無料お試し期間内に解約すれば一切料金はかかりません
※配信期間:2021年1月7日 23:59まで
Contents
原作「アルキメデスの大戦」のあらすじ
舞台は、昭和8年(西暦1933年)の日本。
満州国を建国した日本は、さらなる領土拡大と軍備拡張を進めるため、新たな兵器を作り上げようとしていた。
航空機を作る派閥と巨大戦艦を作る派閥とが対立していたが、低予算の巨大戦艦を推す声が強かった。
が、その低予算の内訳を見ると、実は不正な見積もりがあった。
その見積もりの不正を暴くため、主人公の櫂 直(かい ただし)が抜擢される。
山崎貴最新作映画「アルキメデスの大戦」の出演者一覧
映画「アルキメデスの大戦」の出演者にはどんな方々が選ばれているのでしょうか?
戦争モノを描いた作品ですから、真面目そうなイメージの方々が選ばれているかと思います。
主演に目が行きがちかもしれませんが、軍の重鎮・お偉いさんを演じる方々の演技にも注目したいですね。
櫂直 海軍少佐(菅田将暉):本作の主人公で、元東京帝国大学数学科の生徒。天才数学者。
映画「アルキメデスの大戦」オールアップしました!是非観に来て下さい!宜しくお願いします! #蘇る大和に君は何を見る #山崎貴 pic.twitter.com/CDfNW3EXWQ
— 菅田将暉 (@sudaofficial) 2018年9月12日
山本五十六 海軍少将(舘ひろし):櫂直を海軍に招き入れた人物。
自撮りにチャレンジしてみました。#RWC2019 #レンジー pic.twitter.com/vQDuhLO15b
— 舘ひろし / ラグビーワールドカップ2019PRキャプテン (@Tachi_RWC2019) 2018年9月21日
田中正二郎 海軍少尉(柄本佑):櫂の直属の部下。
自身の主演作と神「駅馬車」が同時公開される日が来るとは。キネマMさんありがとう!
高知の皆様!「素敵なダイナマイトスキャンダル」やっとります!観てください!高知の皆様!神「駅馬車」やっとります!悪いようにはしません。何も言わず、劇場へ駆けつけてください!ほらっ急いでぇ!@kinema_m pic.twitter.com/vOWdEiWJdc
— 柄本佑 (@tasakueats) 2018年5月19日
大角岑生 海軍大将(小林克也):新型戦艦建造計画会議のメンバー。
葡萄だと思ってたら花だったよ(笑) pic.twitter.com/0WjRwRlvUp
— 小林克也 (@katsuya_kbys) 2015年4月23日
宇野積造 海軍大佐(小日向文世):戦艦長門第15代艦長。
もも(#石原さとみ)の結婚を壊したり、何を考えてるか読めない市松(#小日向文世)さん。
月島家は風呂場にもこんなに立派な生け花が!!
さて、市松はここに何をしに来たのでしょうか?
湯船に浸かっているのは…誰!?#高嶺の花 pic.twitter.com/gGG9G5hbCC— 【公式】高嶺の花/日テレ7月期水ドラ (@takanehana_ntv) 2018年7月31日
長野修身 海軍中将(國村隼):横須賀鎮守府司令長官。
ちなみにコクソンの國村隼が余りにも怖すぎて、韓国人のみんな、「國村隼=ヤバすぎる日本人」って認識だったらしいけど、実際はおちゃめでカッコイイおじさんなので怖がらないでほしい😂 pic.twitter.com/wfUGntOrZx
— シロ(시로)🛢💐 (@shiro_natuki) 2018年9月21日
嶋田繁太郎 海軍少将(橋爪功):海軍軍令部第一部長。平山忠道の戦艦大和建造案を支持している。
【演劇ニュース】橋爪功&井上芳雄が織り成す“愛”をめぐる二人芝居 森新太郎演出『謎の変奏曲』が開幕 https://t.co/IkHyVEIKXU pic.twitter.com/mK04lKj9HN
— シアターガイド (@theaterguide) 2017年9月14日
平山忠道 造船中将(田中泯):戦艦大和の建造案を作った人物。
【登場人物紹介🧜♀️】
■播磨多津朗(#田中泯)
和昌の父親。
ハリマテクス創業者で、現在は引退し静かに暮らしている。
#人魚の眠る家🧜♀️ pic.twitter.com/SG7C1iDuPk— 映画『人魚の眠る家』公式 (@ningyo_movie) 2018年9月25日
尾崎鏡子(浜辺美波):櫂に想いを寄せる造船会社のお嬢様。
『アルキメデスの大戦』に
尾崎鏡子役で出演させていただきます。
出演することができ、本当に光栄でした。
ぜひお楽しみに!
美波 pic.twitter.com/Y79Aqjnucc— 浜辺美波 (@MINAMI373HAMABE) 2018年9月25日
山崎貴最新作映画「アルキメデスの大戦」のロケ地
映画「アルキメデスの大戦」のロケ地ですが、海軍が関わっていることもあり、昭和の建物や軍に関連した施設が関わってくる思われます。
また、エキストラ募集のサイトを見てみると、中部(愛知県、静岡県ほか)、関西(京都府、兵庫県)、関東(神奈川県、栃木県、茨城県、千葉県、東京都)、中国(広島)が撮影地域に選ばれているようです。
世田谷区の「東宝スタジオ」
実は、昨日も東宝スタジオに見学に行ってまいりました。三段空母時代の赤城艦橋でのシーン等とても素晴らしかったです(*´∀`)♪また、いろいろな方もご紹介頂きまして、本当に感激な1日でした❗アルキメデスの大戦めちゃくちゃ楽しみにしております❗ pic.twitter.com/HzkXv9FFS5
— R工廠 重巡洋艦高雄最終時建造中! (@risaandryoder) September 14, 2018
住所:東京都世田谷区成城1-4-1
呉市の「呉市海上自衛隊」
男たちの大和~(笑)
そう言えば、男たちの大和の時にロケで使った呉基地の桟橋。
今度は菅田将暉が主演の映画のロケに来てたわ(笑)
アルキメデスのなんちゃら?とか言う海軍物みたい。— なっきー (@NatsukiH0629) 2018年9月15日
住所:広島県呉市幸町1-1、4-20、7-1、8-1
舞鶴市の「舞鶴赤レンガパーク」
京都府舞鶴市にある、舞鶴赤れんがパーク。
この日は、菅田将暉さん主演の映画「アルキメデスの大戦」の撮影のため、舞鶴赤れんが倉庫ではなく横浜赤れんが倉庫に大変身していました。
小さくて見えづらいですが、「横濱第二號倉庫」と書かれています。
レアな景色に出会えてきゅん。#夏の京都 pic.twitter.com/0rWpAViXSL— まえばさん (@maebasan0122) 2018年7月28日
住所:京都府舞鶴市北吸1039-2
相生市の「相生駅」
相生駅に『アルキメデスの大戦』で菅田将暉とか浜辺美波おった!!
顔ちっさすぎ!イケメンすぎかわいすぎ!!#アルキメデスの大戦 #菅田将暉 #浜辺美波— あかり (@akario_oback) 2018年8月6日
住所:兵庫県相生市本郷町1-10
笠間市の「筑波海軍航空隊記念館」
茨城県は本気で「アルキメデスの大戦」を応援します!
(・▽・#/
本日県庁記者クラブで「-映画公開記念-アルキメデスの大戦展」の発表を行いました。旧海軍基地で原画展及び映画に使用された小道具等でアルキメデスの大戦の世界をお楽しみ下さい! pic.twitter.com/AMecrlYRYN— 筑波海軍航空隊記念館の中の人 (@project_ibaraki) July 2, 2019
なお、映画の撮影ロケ地となった筑波海軍航空隊記念館では、「アルキメデスの大戦」原画&小道具展が開催されます。 期間は2019年7月26日~9月末日となっておりますので、気になる方は足を運んでみてはいかがでしょうか?
住所:茨城県笠間市旭町654
水戸市「芦山浄水場」
芦山浄水場廃墟らしい。
行くひといるのかな。笑#もう森へ帰ろうか pic.twitter.com/p1xckQQ7UB— てちかげ系 ふてっち🙄 (@keyakizaka1486) February 28, 2018
クライマックスのシーンを撮影した撮影ロケ地がここ。
住所:茨城県水戸市渡里町
桑名市の「海鮮料理大黒屋」
鯉料理、大黒屋、三重県多度町、
映画アルキメデスの大戦でロケに使われた、大黒屋さんへ行ってきました。山崎監督、菅田君、舘ひろしさんのサインや大和の模型がありました。鯉料理は何度食べても美味しいさすが200年以上の老舗です。
多度神社へお寄りの際は是非鯉料理大黒屋へどうぞ\(^o^)/ pic.twitter.com/O6QUDeP0QF— おいちゃん2001 (@Oichyan2001) July 7, 2019
住所:三重県桑名市多度町柚井1799
名古屋市の「名古屋市役所貴賓室」
「アルキメデスの大戦」名古屋でロケしてたのか!菅田くんが来てたなんて全然知らんかったし‼︎😳
公開がますます楽しみです✨ pic.twitter.com/7ssx9ZRojE— izumi (@561Kuro561) November 27, 2018
住所:愛知県名古屋市中区三の丸3丁目1−1
静岡県島田市
NHKドラマ「ぬけまいる」で、
舘さんが登場した 島田宿は実際の島田ではなかったですが、
「アルキメデスの大戦」では島田でロケがおこなわれたようで、どこに出てくるか楽しみにしています。— くまぴ (@aXOEkenwyh4faDd) January 24, 2019
フィルムサポート島田のホームページにて、ロケ地の撮影に協力したと記載されています。
予告編で映っているそうですが、詳細な場所までは特定できておりません。
住所:静岡県島田市
まとめ
映画「アルキメデスの大戦」撮影場所ロケ地
- 世田谷区の「東宝スタジオ」
- 呉市の「呉市海上自衛隊」
- 舞鶴市の「舞鶴赤レンガパーク」
- 相生市の「相生駅」
- 笠間市の「筑波海軍航空隊記念館」
- 水戸市「芦山浄水場」
- 桑名市の「海鮮料理大黒屋」
- 名古屋市の「名古屋市役所貴賓室」
- 静岡県島田市
山崎貴監督の最新作映画「アルキメデスの大戦」では、櫂直役を演じる菅田将暉や、山本五十六役の舘ひろしといった原作の雰囲気を再現しているような人選になっています。
またロケ地についても、広島の呉基地や舞鶴赤レンガパークなど戦争・昭和の雰囲気を感じさせる場所になっていますね。
映画「アルキメデスの大戦」は2019年7月26日に公開予定となっております。
ロケ地を訪問したり、原作の漫画を読んでみるのもいいかもしれませんね。
ちなみに、菅田将暉さん主演の「火花」や「3年A組ー今から皆さんは、人質ですー」などが、動画配信サービスU-nextで視聴できますよ。
U-NEXTは、新規登録の際に無料トライアル期間を設けていて、なんと31日間無料で利用できます。
また、新作などの有料動画も楽しめるU-NEXTポイント600円分がプレゼントされ、雑誌や書籍の無料読み放題もあります。
そしてU-NEXTは無料トライアル期間内に解約すれば、料金は一切かかりません。
新規登録や解約も、ほんの2~3分で簡単に手続きできちゃいます。
新規登録してサービスを利用したけど、やっぱりいいやと思ったら、無料トライアル期間に解約すれば料金は一切かかりません。