ダルビッシュ有投手は北海道日本ハムファイターズにてプロ野球入りを果たし、その後はメジャーリーグのレンジャーズ、ドジャース、カブスと球団を渡り歩いてきました。
プロ4年目で史上最年少の2億円プレーヤーになり、メジャーでも高年俸を稼ぐダルビッシュ有投手の年俸や成績、生涯年収を調べてみました。
Contents
ダルビッシュ有の年俸は?成績や生涯年収を日ハム〜メジャー時代まとめてご紹介!
NLDS突破しました!
チェイスフィールドは乾燥していて変化球が曲がりづらいのですが、今日は屋根が開いていて、さらに曲がらなかったため一球一球100パーセントの集中で行きました。
めっちゃ疲れました(笑) pic.twitter.com/6pZxVm0J03— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) October 10, 2017
まずは年俸と成績をまとめてみたあと、日本ハムファイターズ〜メジャー時代を振り返ってみます。
年 | 年俸 | 登板 | 勝敗 | 防御率 |
2005年(19歳) | 1500万円 | 14 | 5勝5敗 | 3.53 |
2006年(20歳) | 3000万円 | 25 | 12勝5敗 | 2.89 |
2007年(21歳) | 7200万円 | 26 | 15勝5敗 | 1.82 |
2008年(22歳) | 2億円 | 25 | 16勝4敗 | 1.88 |
2009年(23歳) | 2億7000万円 | 23 | 15勝5敗 | 1.73 |
2010年(24歳) | 3億3000万円 | 26 | 12勝8敗 | 1.78 |
2011年(25歳) | 5億円 | 28 | 18勝6敗 | 1.44 |
2012年(26歳) | 550万ドル | 29 | 5勝5敗 | 3.90 |
2013年(27歳) | 950万ドル | 32 | 5勝5敗 | 2.83 |
2014年(28歳) | 1000万ドル | 22 | 5勝5敗 | 3.06 |
2015年(29歳) | 1000万ドル | 0 | 0勝0敗 | – |
2016年(30歳) | 1000万ドル | 17 | 7勝5敗 | 3.41 |
2017年(31歳) | 1000万ドル | 22 | 6勝9敗 | 4.01 |
2017年(31歳) | 1100万ドル | 9 | 4勝3敗 | 3.44 |
2018年(32歳) | 2500万ドル | 8 | 1勝3敗 | 4.95 |
2019年(33歳) | 2000万ドル | – | – | – |
日本ハムファイターズ時代の年俸推移(2005年~2011年)
甲子園には2年生の春夏、3年生の春夏と計4回出場しています。
2年生春のセンバツは3回戦の花咲徳栄で敗退、夏の甲子園は決勝で常総学院に敗れ準優勝。
3年生春のセンバツは準々決勝で済美に敗退、夏の甲子園は3回戦で千葉経大付に敗退しています。
2004年11月プロ野球ドラフト会議で日本ハムに単独1位指名を受け、契約金1億円、年俸1500万円、出来高5千万円で契約。
なお、プロ4年目で史上最年少の2億円プレーヤーに。
年 | 年俸 | 登板 | 勝敗 | 防御率 |
2005年(19歳) | 1500万円 | 14 | 5勝5敗 | 3.53 |
2006年(20歳) | 3000万円 | 25 | 12勝5敗 | 2.89 |
2007年(21歳) | 7200万円 | 26 | 15勝5敗 | 1.82 |
2008年(22歳) | 2億円 | 25 | 16勝4敗 | 1.88 |
2009年(23歳) | 2億7000万円 | 23 | 15勝5敗 | 1.73 |
2010年(24歳) | 3億3000万円 | 26 | 12勝8敗 | 1.78 |
2011年(25歳) | 5億円 | 28 | 18勝6敗 | 1.44 |
テキサス・レンジャーズ時代時代の年俸推移(2012年~2017年7月)
2012年1月にテキサス・レンジャーズと6年5600万ドル+出来高400万ドルの総額6000万ドルで契約合意。
2012年5月27日のブルージェイズ戦で日米通算100勝を達成し、その年のオールスターで初選出、新人王投票で3位に選ばれる。
2013年4月2日のアストロズ戦で、9回2死まで無安打・無四球も、最後の打者に安打を許し、完全試合目前で降板。
2014年5月9日のレッドソックス戦でノーヒットノーラン直前で安打を打たれ降板(のちに訂正あり)。
2015年は、3月に右肘内側側副靱帯の損傷が判明、トミー・ジョン手術を受けたため登板はなし。
2016年8月24日のレッズ戦にて初ホームランを記録。
2017年5月13日のフィリーズ戦でMLB通算50勝目を達成。
年 | 年俸 | 登板 | 勝敗 | 防御率 |
2012年(26歳) | 550万ドル | 29 | 5勝5敗 | 3.90 |
2013年(27歳) | 950万ドル | 32 | 5勝5敗 | 2.83 |
2014年(28歳) | 1000万ドル | 22 | 5勝5敗 | 3.06 |
2015年(29歳) | 1000万ドル | 0 | 0勝0敗 | – |
2016年(30歳) | 1000万ドル | 17 | 7勝5敗 | 3.41 |
2017年(31歳) | 1000万ドル | 22 | 6勝9敗 | 4.01 |
ロサンゼルス・ドジャース時代時代の年俸推移(2017年8月~2018年1月)
2017年7月31日にトレードでロサンゼルス・ドジャースに移籍。
2017年9月8日のロッキーズ戦にて、MLB史上最速で通算1000奪三振を達成(128試合目812投球回)。
2017年11月にFAを取得し、のちにシカゴ・カブスに移籍。
年 | 年俸 | 登板 | 勝敗 | 防御率 |
2017年(31歳) | 1100万ドル | 9 | 4勝3敗 | 3.44 |
シカゴ・カブス時代の年俸推移(2018年2月~)
2018年2月10日にシカゴ・カブスと6年1億2600万ドルで契約。
2018年8月にMRI検査による右肘故障が見つかり、5月20日のレッズ戦を最後に2018年の登板はなくなった。
2019年4月15日マーリンズ戦で今季初勝利。
年 | 年俸 | 登板 | 勝敗 | 防御率 |
2018年(32歳) | 2500万ドル | 8 | 1勝3敗 | 4.95 |
2019年(33歳) | 2000万ドル | – | – | – |