今回は2018年12月28日に公開予定の映画「こんな夜更けにバナナかよ」についてご紹介します。
意表をついた映画タイトルですが、これは急にバナナが食べたくなった鹿野氏に対してボランティアの方が言ったセリフが元になっています。
そんな鹿野氏の生涯を描いた本作のネタバレ・あらすじや映画の見所を書いてみました。
画像参照:https://www.cinematoday.jp/news/N0103110
映画「こんな夜更けにバナナかよ」のキャスト
鹿野靖明 :大泉洋
安堂美咲 :高畑充希
田中久 :三浦春馬
高村大助 :萩原聖人
前木貴子 :渡辺真起子
塚田心平 :宇野祥平
泉芳恵 :韓英恵
鹿野清 :竜雷太
鹿野光枝 :綾戸智恵
田中猛 :佐藤浩市
野原博子 :原田美枝子
🍌上海でもバナナかよ🍌
\6月15日(土)から開催!/
第22回 #上海国際映画祭 の正式イベント「2019 上海・日本映画週間」にて『#こんな夜更けにバナナかよ 』の上映が決定👏イベント初日の6月15日には、#前田哲 監督&石塚プロデューサー登壇の舞台挨拶も開催されます✨https://t.co/C5wLoZg4ss pic.twitter.com/N3D1DyLKJl
— 映画『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』Blu-ray&DVD 8月7日発売! (@bananakayomovie) June 5, 2019
映画「こんな夜更けにバナナかよ」ネタバレ・あらすじ
映画『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』12/28(金)公開決定、笑いと涙の車イス人生を大泉洋が演じる – https://t.co/zCt12JbAYX pic.twitter.com/qTzkmLUXzi
— Fashion Press (@fashionpressnet) 2018年8月24日
映画「こんな夜更けにバナナかよ」の撮影は、主演の大泉洋の出身地である北海道をロケ地として行われています。
実際、鹿野氏も北海道で過ごされていますから、そこは忠実に実写で再現されていますね。
筋肉が徐々に衰える難病・筋ジストロフィーを発症した鹿野は、自分の力で介護ボランティアを集めて生活をしていました。
その際に田中と安堂が新人ボランティアとして、鹿野と出会います。
ワガママでおしゃべりで自由すぎる鹿野にボランティア達は振り回され四苦八苦。
不眠症でなかなか眠れない鹿野は、深夜にも関わらず「腹が減った、バナナ食いたい」と言うと、美咲がバナナの買い出しに行くことに。
ちなみに原作では、国吉というボランティアがバナナを食べさせてあげた際に「こんな真夜中にバナナかよ」と言ったことで、このタイトルになったそうです。
鹿野に振り回されながらも徐々に打ち解けていった美咲。
そして美咲に恋心を抱いた鹿野は、もう一人のボランティアの田中にラブレターの代筆を依頼します。
が、肝心の田中は渋い顔をすることに。
実は田中と美咲は付き合っていたのです。
(ちなみに鹿野氏本人は結婚しており、新婚時代を札幌で過ごしたそうです)
そして鹿野の病状は悪化していき、体の自由が利かなくなっていきます。
そんな鹿野には、生きているうちにどうしても叶えたい夢があり・・・・。
映画の見所
大泉洋、10kg減量でほっそりした姿に『こんな夜更けにバナナかよ』撮影終了 @bananakayomovie #大泉洋 #高畑充希 #三浦春馬 #こんな夜更けにバナナかよ https://t.co/SgxJRjv2NB
— 【公式】マイナビニュース・エンタメ (@mn_enta) 2018年7月9日
鹿野靖明の役を大泉洋が演じているのですが、メインビジュアルを見ると、なんとなく「これって本当に大泉洋?」って思いませんでしたか?
実は大泉洋、この映画で鹿野靖明役を演じるにあたり、なかなかきつい役作りを行っています。
鹿野は筋ジストロフィーを発症しており、日に日にやつれていってしまうのですが、その様子を再現すべく、大泉洋はロケ中にも関わらず食事制限と走りこみで約10キロも減量したのです。
また、鹿野氏本人が愛用していたメガネと似たモノをかけ、わざと視力を落とすコンタクトレンズをつけて撮影に挑んだそうです。
役作りに徹底した大泉洋を見て、鹿野氏の親友も思わず鹿野氏本人かと思ったと驚いたらしく、まさに大泉洋の演技一つ一つが見所ではないでしょうか。
鹿野靖明について
映画「こんな夜更けにバナナかよ」は、実在した人物である鹿野靖明氏をモデルに、撮影されています。
では、鹿野靖明とはどんな人物だったのでしょうか?
1959年12月に札幌で生まれ、小学六年生のとき「デュシャンヌ型筋ジストロフィー」と診断されます。
養護学校を卒業後、次第に体のマヒが進み、ボランテイアを集めて介護生活をスタートさせます。
一度結婚もされていますが、その後離婚しています。
そして、2002年8月に亡くなっています。
以下の記事も読んでみてください。

まとめ
今回は映画「こんな夜更けにバナナかよ」のネタバレや見所についてご紹介しました。
筋ジストロフィーを発症した鹿野と、それに振り回されるボランテイア達を描いた笑いと涙の物語になっています。
そして映画のタイトルは、実際にボランティアの方が鹿野氏に言ったセリフが元になっています。
また、体が弱っていく鹿野を演じるにあたり、約10キロも減量した大泉洋の演技には注目ですね。
映画「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」は2018年12月28日(金)に公開予定です。

大泉洋が、北海道でチーズ工房を営む役に挑戦! 大泉洋が主演をつとめる、北海道映画シリーズの第3弾「そらのレストラン」。
ちなみに、大泉洋さんや三浦春馬さんが出演する作品は、動画配信サービスU-NEXTで視聴できますよ。
U-NEXTは、新規登録の際に無料トライアル期間を設けていて、なんと31日間無料で利用できます。
また、新作などの有料動画も楽しめるU-NEXTポイント600円分がプレゼントされ、雑誌や書籍の無料読み放題もあります。
そしてU-NEXTは無料トライアル期間内に解約すれば、料金は一切かかりません。
新規登録や解約も、ほんの2~3分で簡単に手続きできちゃいます。
新規登録してサービスを利用したけど、やっぱりいいやと思ったら、無料トライアル期間に解約すれば料金は一切かかりません。
新規登録や解約方法はこちらをご覧ください↓

大泉洋や三浦春馬の出演作品をU-NEXT(31日間無料)で観る