乃木坂46の齋藤飛鳥さん、山下美月さん、梅澤美波さんが出演する映画「映像研には手を出すな!」が、2020年9月25日に公開されますね。
監督は浅草みどり(齋藤飛鳥)、プロデューサーを金森さやか(梅澤美波)、アニメーターは水崎ツバメ(山下美月)が担当し、ロボット研究部と一緒にアニメを作ることになります。
今回の記事では、映画「映像研には手を出すな!」の撮影場所ロケ地をご紹介していきます。
なお、「音曲浴場」や「コインランドリー」の撮影場所ロケ地に関する情報もありましたのでお楽しみに!
エキストラ募集の情報も掲載していますので、映画をご覧になった後にロケ地を探してみるのもおもしろいですね。
Contents
映画「映像研には手を出すな!」エキストラ募集の内容
映画の撮影時期は2019年10月下旬〜2020年1月下旬頃に行われています。
なお、ドラマ版「映像研には手を出すな!」の撮影と並行して、映画版の撮影が行われたそうです。
それでは、エキストラ募集の情報をまとめていきましょう!
・11月2日(土)
場所:群馬県桐生市
役設定:中学生役
・11月5日(火)
場所:東京都港区
役設定:高校生役
・11月7日(木)
場所:茨城県笠間市
役設定:高校生・教師役
・11月8日(金)
場所:千葉県香取市
役設定:応援部役/警備部役
・11月30日(土)
場所:茨城県水戸市
役設定:高校生役18~50代
・12月2日(月)
場所:東京都大田
役設定:高校生役
・12月5日(木)
場所:群馬県前橋市
役設定:温泉施設ロビーの利用客役
・12月6日(金)
場所:埼玉県伊奈町
役設定:空港の利用客役・対策本部生徒役
・12月7日(土)
場所:埼玉県富士見市
役設定:高校生役
・12月12日(木)
場所:埼玉県桶川市 役:高校生・保護者役
場所:東京都台東区 役:高校生役
場所:千葉県船橋市 役:トランクルームで部活動をする生徒役
・12月14日(土)
場所:埼玉県戸田市(最寄り駅:北戸田駅)
役:劇用写真の高校生役
・12月26日(木)
場所:神奈川県川崎市某所
役:高校生役
・1月10日(金)
場所:茨城県稲敷郡某所
役:警備部役
参照:東京エキストラNOTES
参照:ROBOT
映画「映像研には手を出すな!」の撮影場所ロケ地は、主に関東で行われていますね。
2020年4月~5月に放送されたドラマ版「映像研には手を出すな!」も、同じように関東が撮影ロケ地になっています。
それでは、映画「映像研には手を出すな!」の撮影場所ロケ地をご紹介していきます。
今回ご紹介する撮影ロケ地はこちらです↓
映画「映像研には手を出すな!」撮影場所ロケ地
- 笠間市の「筑波海軍航空隊記念館」
- 稲敷郡の「鹿島海軍航空隊跡地」
- 水戸市の「茨城県三の丸庁舎」
- 稲敷市・香取市の「横利根閘門」
- 足利市の「足利東映プラザ」
- 首都圏外郭放水路
映画「映像研には手を出すな!」撮影場所ロケ地
この投稿をInstagramで見る
筑波海軍航空隊記念館、鹿島海軍航空隊跡地、茨城県三の丸庁舎、横利根閘門の4箇所については、いばらきフィルムコミッションさんがキャンペーンサイトで詳細を公開されています。
くわしくはキャンペーンサイトをご覧ください↓
笠間市の「筑波海軍航空隊記念館」
本日記念館はお休みですが、敷地内の桜は満開🌸です!きれいでしょう?#茨城 #笠間 #桜 pic.twitter.com/B5naZ3JJ5y
— 筑波海軍航空隊記念館【公式】 (@tsukubaku) March 30, 2018
記念館に加え「こころの医療センター旧病棟」も撮影場所ロケ地として利用されています。
映画「映像研には手を出すな!」では職員室や部室として使用されました。
映画「アルキメデスの大戦」や映画・ドラマ「永遠の0」など、海軍に関連する映画の撮影ロケ地として有名な場所です。
住所:茨城県笠間市旭町654
稲敷郡の「鹿島海軍航空隊跡地」
茨城のロケ地その2
鹿島海軍航空隊跡地(非公開)その3
ボイラー棟。個性的なボイラーレンガの窯が目を引きました。
映画などのロケ地になっています。#茨城県 #美浦村 #鹿島海軍航空隊跡地 pic.twitter.com/PWfWjiMfpm— 茨城県公式いばらきフィルムコミッション (@ibarakiken_fc) July 16, 2020
ボイラー棟が「映像研の部室」として撮影されています。
なお蒼井優さん主演の映画「スパイの妻」でも撮影場所ロケ地になっていますね。
普段は立ち入り禁止区域のようですが、映画公開にあわせ、特別公開される予定です。
映像研🚫の部室ロケが行われた美浦村・鹿島海軍航空隊跡地が期間限定で特別公開されます‼️
劇中に登場した”あの”美術品の展示もございます🗯️
見学は人数限定・事前予約制❗️初回は9月20日です🐰
詳細はこちらからチェック👇https://t.co/zzJpdRmKOs#映像研には手を出すな pic.twitter.com/sRSe7HW5tG— 筑波海軍航空隊記念館【公式】 (@tsukubaku) September 15, 2020
住所:茨城県稲敷郡美浦村大字大山
水戸市の「茨城県三の丸庁舎」
茨城のロケ地その3
茨城県三の丸庁舎 その2 玄関と通路
白天井の裏玄関は、2月放送のテレ東ドラマ、アメリカに負けなかった男〜バカヤロー総理 吉田茂で撮影されました。#茨城県 #水戸市 pic.twitter.com/sGHd83lcCz— 茨城県公式いばらきフィルムコミッション (@ibarakiken_fc) July 19, 2020
映画では芝浜高校の設定で使用されていました。
なお、11月13日は「茨城県民の日」となっていて、三の丸庁舎の内部が特別公開されるイベントが開催されています。
もし興味がある方は、足を運んでみてはどうでしょうか?
住所:茨城県水戸市三の丸1丁目5番38
稲敷市・香取市の「横利根閘門」
#横利根川 と #利根川 の合流点に大正10年に完成した国指定重要文化財の #横利根閘門 があります。大正期完成の閘門では唯一現役で利用され、船舶が航行する際に水位差を調整しています。 #霞ヶ浦 pic.twitter.com/Z6NFA2welF
— 国土交通省 霞ヶ浦河川事務所 (@mlit_kasumi) January 31, 2020
茨城県稲敷市と千葉県香取市の県境付近にある閘門。
国指定の重要文化財となっています。
住所:千葉県香取市西代1273
足利市の「足利東映プラザ」
カイリー号格納庫や音曲裏のコインランドリーも足利東映プラザでした!
素敵なロケ地です。映画っていいな。#映像研 #今夜ロマンス劇場で pic.twitter.com/KY0izh9nZz— Ryo Yanagi(高柳亮博) (@Oh_unigohan) May 16, 2020
ドラマ版「映像研には手を出すな!」の音曲浴場の撮影場所ロケ地は群馬県前橋市にある臨江閣でした。
また、コインランドリーは栃木県足利市福居町トチセンとなっています。
映画版では「足利東映プラザ」が音曲浴場とコインランドリーのロケ地になっているみたいですね。
なお「足利東映プラザ」は、綾瀬はるかさん主演の映画「今夜、ロマンス劇場で」の撮影ロケ地にも選ばれていますよ。
住所:栃木県足利市通2丁目
首都圏外郭放水路
■本日は10月13日分まで予約可能です。
10月12日・13日は管理運転日のため見学会はお休みです。
■見学会は予約制。個人予約はWEB受付可能です。
■参加時は新型コロナ感染防止対策へのご協力をお願いします。
ご予約お待ちしております。https://t.co/fgEfnqq1wS#首都圏外郭見学会 #見学会 pic.twitter.com/1EuC0EX7kA— 首都圏外郭放水路見学会 (@gaikaku_guide) September 13, 2020
予告映像にも登場した、ロボットの戦闘シーンの撮影場所ロケ地と思われます。
首都圏外郭放水路は別名「地下神殿」とも呼ばれ、なんと内部の見学も可能です。
個人の見学も可能で、料金は1000円〜となっています。
特撮ヒーローの仮面ライダーや、映画「翔んで埼玉」などの撮影場所ロケ地としても有名です。
まとめ
今回は映画「映像研には手を出すな!」の撮影場所ロケ地をご紹介しました。
映画「映像研には手を出すな!」撮影場所ロケ地
- 映画「映像研には手を出すな!」撮影場所ロケ地
- 笠間市の「筑波海軍航空隊記念館」
- 稲敷郡の「鹿島海軍航空隊跡地」
- 水戸市の「茨城県三の丸庁舎」
- 稲敷市・香取市の「横利根閘門」
- 足利市の「足利東映プラザ」
- 首都圏外郭放水路
芝浜高校は、水戸市にある「茨城県三の丸庁舎」が撮影ロケ地でした。
これはドラマ版と同じ場所ですね。
そして、音曲浴場は足利市の「足利東映プラザ」が撮影ロケ地のようです。
ドラマ版では前橋市にある「臨江閣」がロケ地でしたので、映画版では変更されているようですね。
ほかに撮影ロケ地が判明しましたら、追記いたしますね。
乃木坂46のメンバーが出演する作品は、動画配信サービスU-NEXTで視聴できますよ。
U-NEXTは、新規登録の際に無料トライアル期間を設けていて、なんと31日間無料で利用できます。
また、新作などの有料動画も楽しめるU-NEXTポイント600円分がプレゼントされ、雑誌や書籍の無料読み放題もあります。
そしてU-NEXTは無料トライアル期間内に解約すれば、料金は一切かかりません。
新規登録や解約方法はこちらをご覧ください↓

新規登録や解約も、ほんの2~3分で簡単に手続きできちゃいます。
新規登録してサービスを利用したけど、やっぱりいいやと思ったら、無料トライアル期間に解約すれば料金は一切かかりません。
※最新の配信状況については、公式サイトをご確認ください