映画「決算!忠臣蔵」が2019年11月22日に公開されますね。
堤真一さんや岡村隆史さん、濱田岳さん、横山裕さん、妻夫木聡さんなど数多くの有名俳優が出演されます。
忠臣蔵をテーマにした作品になっているので、撮影場所のロケ地になった場所もお城やお寺が選ばれていますね。
今回は「決算!忠臣蔵の撮影場所ロケ地は?」と題し、映画内に登場する撮影場所のロケ地をご紹介していきます。
Contents
映画「決算!忠臣蔵」の撮影場所ロケ地
🎊🧮メインビジュアル解禁🧮🎊
「経費削減❗️」「節約上等❗️」と
のぼりを掲げた赤穂浪士四十七士の他
総勢5⃣1⃣人が大集合‼️超豪華キャストをはじめ、こんなに人の多いポスター見た事ないかも🤔⁉️
映画『#決算忠臣蔵』11/22(金)公開https://t.co/JDfIueBLq3#堤真一 #岡村隆史#忠臣蔵 #討ち入り pic.twitter.com/E0xQ0GOfLW
— 映画『決算!忠臣蔵』 (@chushingura_mv) September 12, 2019
赤穂浪士四十七士が登場するということで、キャスト陣も有名俳優含め数多くの方々が出演しています。
これだけ集めたとなると、制作費も結構かかったのではないでしょうか?
ちなみに映画内では、岡村隆さん演じる矢頭長助が勘定方を担当していて、そろばんを弾くシーンがあります。
岡村隆さんは小学校時代にそろばんを習っていたそうですが、苦い経験があってトラウマらしく、全国珠算教育連盟の全面協力のもとでそろばんをみっちり練習したそうですよ。
全珠連ニュース 【そろばんが活躍】映画「決算!忠臣蔵」が11月22日より公開 全国珠算教育連盟が全面協力 https://t.co/f3U7pesCDE
— 大分特産「豊のしゃも」料理 ハンモック (@izakaya_hammock) September 22, 2019
それでは、映画「決算!忠臣蔵」の撮影場所ロケ地をご紹介しますね。
彦根市の彦根城
彦根城に来た~
カッコエエ~😁映画の撮影してた!なんの映画かはわからんが(笑)堤真一さんが侍姿でいたよ‼️カッコエエ~かった‼️ pic.twitter.com/o5zdgL7zYF
— はちろく (@86Hathiroku) January 24, 2019
国宝に指定されている彦根城が撮影場所のロケ地に選ばれていました。
彦根城がある彦根市といえば、マスコットキャラクターのひこにゃんが有名で、彦根城の記念メダルにもひこにゃんの姿がありました。
彦根城の記念メダル(ひこにゃん)。 pic.twitter.com/7dg9CESjhe
— 尾張でおわり (@owarideowari) November 4, 2019
住所:滋賀県彦根市金亀町1-1
近江八幡市
#決算忠臣蔵 ロケやけど
たねやさん情報だが10 11日と二日間やってたみたいで
今日は、やってなかった😭まぁーこんなもんやよ‥‥‥‥‥私#近江八幡 #八幡堀 pic.twitter.com/zGFdfnd3EA
— ∞桐谷A子∞ (@tawagoto132) February 12, 2019
近江八幡なう。
こないだ忠臣蔵で横山さんが撮影来てたとこだよー(*´艸`*)
現地の人と仲良いから撮影のときのお話聞かせて貰った♡
映画楽しみやー。 pic.twitter.com/ojPiuyMABc— ∞ゆか∞ (@shibuyuka) September 27, 2019
昔の街並みが残っている人気の観光スポットですね。
時代劇の撮影場所のロケ地にもなっていて、ドラマ「暴れん坊将軍」や映画「るろうに剣心」などでも利用されています。
住所:滋賀県近江八幡市
京都市の松竹撮影所
【京都】2019年 #松竹 配給映画◆『決算!忠臣蔵』#エキストラ募集!
◆1/13・14・15@松竹撮影所[#京都市]
◆#中村義洋監督◆出演:#堤真一, #岡村隆史 ほかhttps://t.co/VnDl2buBuN
– 東京エキストラNOTES>募集情報2018#決算忠臣蔵— 東京エキストラNOTES■やなけん (@YanaKen_) December 18, 2018
2019年1月13日〜15日にかけて、松竹撮影所でのエキストラ募集がありました。
募集要項には「長時間正座での撮影となります。正座が困難な方はご遠慮ください」との注意書きもあるくらいですから、大変な撮影になったと思います。
エキストラの方もお疲れ様でした。
住所:京都府京都市右京区太秦堀ケ内町12−9
京都市の随心院
🧮公式インスタグラム更新🧮
ロケで大変お世話になった京都・随心院の前で記念撮影📸
Photo By 鍛冶マネージャー!#99ANN ではお馴染みの鍛冶マネージャーは撮影現場でも大人気でした。https://t.co/Ht69URJTsf是非、公式インスタグラムのフォローもお願いします🙇🏻♂️#決算忠臣蔵 #忠臣蔵 #討ち入り
— 映画『決算!忠臣蔵』 (@chushingura_mv) October 28, 2019
随心院に行ってきた。#御朱印#随心院 pic.twitter.com/GoGEGDVoFW
— あっきー (@cvVcD2jKn2xaoHU) October 27, 2019
随心院は真言宗善通寺派大本山の仏教寺院で、ピンク色の襖絵がSNS上で話題になりましたね。
京は秋始まったね③#随心院 と言えば
掛軸ですよね👀#遠い貴方に見せたい景色 #カメラ好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい #写真で伝えたい私の世界 #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/OZhcgv0O1r— カズ!!写真垢 (@CRNaIbMKczFsZsA) October 31, 2019
あまり見たことのない、とても派手な絵だけに、とても印象に残ります。
住所:京都府京都市山科区小野御霊町35
亀岡市の丹波国分寺跡
【丹波国分寺跡】京都府亀岡市にある遺構。全国に造られた国分寺の一つ。出土瓦からも、奈良時代末の創建と推定される。跡地では礎石や回廊の跡などが見受けられる。社伝では、明智光秀の兵火により焼失したが、江戸時代に現在の場所に再建されたという。現在は無人寺である。台風の傷跡が痛々しい。 pic.twitter.com/yoYj6ykYQq
— 古代史つれづれ話 (@azumanndonannto) September 24, 2018
亀岡の重要指定文化財になっていて、オハツキイチョウとラッパイチョウ、桜などが見れるそうですよ。
朝ドラ「あさが来た」の撮影場所ロケ地にも選ばれています。
住所:京都府亀岡市千歳町国分桜久保25
守口市立もりぐち歴史館
【守口市】大久保町のあの場所が、話題の映画のロケ地に!『守口市立もりぐち歴史館』で映画『決算!忠臣蔵』の撮影が行われていたようです! https://t.co/9Mn2zpIBT2 pic.twitter.com/9JNhWmV1Yj
— 号外NET (@goguynet) October 24, 2019
堤真一さん演じる大石内蔵助が住む屋敷として登場するのが、守口市立もりぐち歴史館です。
守口市指定有形文化財「建造物第1号」に指定されています。
住所:大阪府守口市大久保町4丁目2−26
赤穂市の赤穂城
🏯赤穂ロケレポート🏯
先日、#忠臣蔵 のご当地、
赤穂市にてロケが行われました🎥撮影した #赤穂城跡 の周辺には、#大石神社 や #大石内蔵助邸長屋門 など、今も残るゆかりの地がたくさん✨
どのシーンで使われるのかはお楽しみに❗️by 宣伝担当健#堤真一 #岡村隆史#映画 #決算忠臣蔵 #討入り pic.twitter.com/9LPKet6DVb
— 映画『決算!忠臣蔵』 (@chushingura_mv) February 19, 2019
忠臣蔵といえば赤穂城と連想する人も多いことでしょう。
国の史跡に指定されている重要な建造物です。
住所:兵庫県赤穂市上仮屋1424-1
赤穂市の赤穂市立海洋科学館・塩の国
赤穂市立海洋科学館塩の国という場所も撮影ロケ地になっているみたいですね。
赤穂は塩が有名らしく、塩作り体験ができます。
兵庫県赤穂市立海洋科学館・塩の国で塩作りしてきた3#赤穂市 #赤穂市立海洋科学館#塩 #赤穂の塩 pic.twitter.com/8JRib8JIjE
— MARIKA (@ose02888371) August 14, 2018
また、「しおたま」というゆでタマゴが販売されていて、人気の商品みたいですよ。
足を運ばれた際には食べてみてはどうでしょうか?
赤穂海浜公園の中の海洋科学館のシオタマ。
一度食べてみて〜
よく売れてるみたい。
#赤穂海浜公園
#赤穂海洋科学館
#しおタマ pic.twitter.com/Bg5hhiUQOq— ツナギを着た八百屋.co.ltd (@tunagiwokita808) May 24, 2019
参照:https://www.hyogo-tourism.jp/review/14
住所:兵庫県赤穂市御崎1891−4
映画「決算!忠臣蔵」キャスト
大石内蔵助:堤真一
矢頭長助:岡村隆史
大高源五:濱田岳
不破数右衛門:横山裕
堀部安兵衛:荒川良々
菅谷半之丞:妻夫木聡
奥野将監:大地康雄
吉田忠左衛門:西村まさ彦
原惣右衛門:木村祐一
貝賀弥左衛門:小松利昌
三村次郎左衛門:沖田裕樹
武林唯七:橋本良亮(A.B.C-Z)
間瀬久太夫:寺脇康文
大石主悦:鈴木福
大石るり:森本くるみ
磯田武太夫:千葉雄大
矢頭右衛門七:鈴鹿央士
荻野由佳
早川惣介:上島竜兵
長次:堀部圭亮
山崎一
河村伝兵衛:波岡一喜
宮本大誠
芦川誠
井上団右衛門:山口良一
近藤芳正
祐海和尚:桂文珍
前田屋茂兵衛:村上ショージ
戸田権左衛門:板尾創路
戸田采女正:滝藤賢一
落合与左衛門:笹野高史
りく : 竹内結子
大野九郎兵衛:西川きよし
瑤泉院:石原さとみ
浅野内匠頭:阿部サダヲ
まとめ
以上、映画「決算!忠臣蔵」の撮影場所ロケ地をご紹介しました。
調べたところによると、どうやら関西が主な撮影ロケ地になっているようで、彦根城や赤穂城が映画で利用されています。
また、出演するキャスト陣も豪華なメンバーが数多く登場していて、岡村隆さんはそろばんを練習したというエピソードもあったみたいですね。
それでは、映画「決算!忠臣蔵」の撮影場所ロケ地をまとめます。
映画「決算!忠臣蔵」撮影場所ロケ地
・彦根市の彦根城
・近江八幡市
・京都市の松竹撮影所
・京都市の随心院
・亀岡市の丹波国分寺跡
・守口市立もりぐち歴史館
・赤穂市の赤穂城
・赤穂市の赤穂市立海洋科学館・塩の国