ハリーポッターが通うホグワーツ魔法魔術学校の先生といえば、セブルス・スネイプを連想する人も多いのではないでしょうか?
最初は捻くれ者でクセがありそうな先生でしたが、ストーリーが進むにつれて、実はハリーを守るために二重スパイを演じていたことが判明しましたよね。
最後はヴォルデモートに殺害されてしまうのですが、裏でハリーを支えていた影の主人公、セブルス・スネイプ先生の歴代声優をまとめてみました。
画像参照:https://www.cinematoday.jp/news/N0101222
セブルス・スネイプといえば
ハリーポッターの母親、リリーポッターに恋心を抱いていたことがきっかけで、ハリーと出会いましたよね。
リリーはジェームズ・ポッターと結婚し、ヴォルデモートに殺害されるという悲劇を迎えるのですが、それでもスネイプ先生はリリーへ想いを寄せていたのですから、とても一途な人だとわかります。
なにせ、最強最悪の魔法使いヴォルデモートをも騙しながらの二重スパイを演じていたわけですから、命がけの綱渡りをしているようなものですよ。
それほどにハリーを守るという決意が強かったのでしょう。
セブルス先生もヴォルデモートに殺害されてしまいますが、最後に「僕を見てくれ」と言って亡くなったシーンはとても印象深いシーンでしたね。
アラン・リックマンが逝去…?信じられない。ハリーポッター映画のラストで
今際の際にスネイプが「僕を見てくれ」と様々な思いをその一言に乗せるシーン、あの複雑な場面を演じ切ったアラン・リックマンは本当に凄かった。ご冥福を祈ります。 pic.twitter.com/YNJoJq91WT— Mary@ Nude on mind 12/7-12 (@nancyattemariko) 2016年1月14日
そして、スネイプ先生の仇でもあるヴォルデモートについてもまとめてみましたので、後ほどご覧下さいませ。


なお、スネイプ先生を演じていた俳優はアラン・リックマンですが、実は癌を患っており69歳で他界しています。
「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 」の後に出演していた映画「モネ・ゲーム」も観ましたが、スネイプ先生とは違ったキャラクター(金持ちのメディア王)を演じていましたね。
モネ・ゲームでは騙される側になり、スネイプ先生とは逆の立場になっていたのも面白かったです。
スネイプ先生の歴代声優まとめ
映画版のスネイプ先生の声優はあの人
スネイプ先生の俳優は、一作目の「ハリー・ポッターと賢者の石 」から最終作「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 」まで、すべてアラン・リックマンが演じていました。
では、スネイプ先生の声優はどうなのかというと、こちらも最初から最後まで一人の声優が担当されています。
その声優は土師孝也(はし たかや)!
このドラマ 観たいのよねー RT
ブレンダン・グリーソン:土師孝也という事は「見た目はムーディ、中身は教授」ってことじゃないっスか。。。
目をつぶれば、ほぼ教授じゃないっスかぁぁ (*⚭-⚭*)💕 pic.twitter.com/avtDcFPyLu
— 藤狐 (@fuji_gitsune) 2018年10月26日
土師孝也は様々な俳優の吹き替えを担当されていますが、とりわけアラン・リックマンの吹き替えが多いです。
ハリーポッターシリーズはもちろん、映画「アリス・イン・ワンダーランド」や「モネ・ゲーム」でも吹き替えを担当されています。
アニメでは「Dimension W」の百合崎士堂、「されど罪人は竜と踊る」のモルディーン・オージェス・ギュネイ、「ゴールデンカムイ」の犬童四郎助などの声優を担当されていますね。
ゲーム版のスネイプ先生の声優はあの人!
ハリーポッターは映画以外にゲームソフトも発売されています。
以下のタイトルがプレイステーション2やゲームキューブで発売されており、ゲーム内でのスネイプ先生の声優はなんと茶風林が担当しています。
・ハリー・ポッターと賢者の石
・ハリー・ポッターと秘密の部屋
・ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
ここでゲーム版のスネイプ先生をご覧ください pic.twitter.com/qkqdBj8QrZ
— ランさん (@rannsann2525) 2017年11月10日
茶風林といえば、「サザエさん」の磯野波平や「名探偵コナン」の目暮警部の声優として有名ですね。
シークレットナイト最高!無事終了しました。楽しかったー!
先ずは幸先の良いスタートを切りました!劇場版名探偵コナン『ゼロの執行人』皆んな観に来てねー! pic.twitter.com/HOWXxK4Lcj— 茶風林 (@chafurin) 2018年4月13日
特にサザエさんの波平役に選ばれた際にはかなり話題になり、最初の放送終了後はtwitter上で多くの意見が飛び交っていましたね。
現在57,588票【回答受付中】「2代目」波平の声、どうだった? – Y!ニュース意識調査 http://t.co/00Osn9Bpuk
違和感がなかった・・・に投票。
メグろ区お住まい・・・・・。でしたかねえ??wwwww— malphas_2 (@malphas_2) 2014年2月25日
ちなみにヤフーが実施した意識調査「「2代目」波平の声、どうだった?」では、およそ半分の人が違和感が無かったと回答されています。
私もサザエさんは観ていますが、違和感は感じませんでしたね。
むしろ波平の声って、もともと茶風林の声だよね、とさえ感じてきました。
まとめ
今回はハリーポッターが通っていたホグワーツ魔法魔術学校の先生、セブルス・スネイプ先生の声優についてご紹介しました。
映画版では土師孝也が、ゲーム版では茶風林が声優を担当されています。
なお、スネイプ先生の俳優は、シリーズ通してアラン・リックマンが演じています。
ハリーポッターの映画シリーズは一旦終わっていますが、次に「ファンタスティック・ビースト」が放映され、未だにJ・K・ローリングの作品シリーズは人気ですね。
金曜ロードSHOW!でも度々放送されていますので、機会があればぜひご覧になってください。
スネイプ先生の仇でもある、最強最悪の魔法使いヴォルデモートについてもまとめてみました。

