北海道映画シリーズの第3弾、映画『そらのレストラン』が2019年正月に公開されますね。
前作に続き主演は大泉洋で、今回は北海道でチーズ工房を営む亘理(わたる)役を演じます。
北海道は観光地としても人気があり、過去の作品で撮影ロケ地に選ばれた場所は注目を集め、実際にロケ地に足を運んでみた人も多いみたいですね。
ということで、今回は映画「そらのレストラン」の撮影ロケ地や登場人物のモデル予想、利用したお店をご紹介しますね。
※訂正:村上牧場の情報、及び映画内の登場人物のモデルにつきまして、誤った情報を記載しておりました。 村上牧場の村上健吾さんよりご指摘がありましたので、訂正させていただきました。 大変申し訳ございませんでした。
Contents
映画「そらのレストラン」の撮影ロケ地
【本ポスター&チラシ完成】
今週末から各地の上映劇場で新たなポスターとチラシを順次掲出してまいります。是非、劇場にも足を運んでみてください!よろしくお願いします! pic.twitter.com/xsEHjuxpWp— 映画『そらのレストラン』 (@sorares_movie) October 11, 2018
せたな町
公式サイトでもすでに告知されていますが、映画「そらのレストラン」は北海道久遠郡せたな町が撮影ロケ地に選ばれています。
せたな町の公式ホームページでも「そらのレストラン」の告知がされていますね。
せたな町は海が綺麗だね(*´︶`*)ノ pic.twitter.com/nRiM13kPFQ
— 超たいがー (@S4_Tiger) 2018年8月7日
北海道せたな町のゴツゴツ感がすごい海岸沿い!😆👍
荒々しさを感じる、、
すごいところです。笑😁…曇っててさらに雰囲気が。。笑 pic.twitter.com/PpNQqt0Sk1
— だい@フリーダムライダー (@freedom_ridai) 2018年5月15日
村上牧場
今作で登場する牧場は「設楽牧場」という名前ですが、その撮影地は村上牧場という場所です。
※訂正
新千歳空港から車で30分の場所にあり、酪農体験もできると記載しておりました。 正しくは空港から車で約4時間、酪農体験はできません(恵庭市のむらかみ牧場とは関係がありません)
来いって言われたらほんとに行くんだからシリーズ✨
今日はせたな町へ😆
来年公開の大泉洋さんら主演の「そらのレストラン」の舞台になった村上牧場さんでチーズのお話伺ってきました😃
偶然役場にいたセターナちゃんにも会えてめっちゃラッキー☆笑
起伏のある地形が特徴的です🤗 pic.twitter.com/vVtfbj5HAN
— よしえ (@yoshie1208) 2018年9月21日
場所:北海道久遠郡せたな町瀬棚区西大里359
映画「そらのレストラン」のモデルになったと思われる設定
映画「そらのレストラン」は、せたな町の生産者グループ「やまの会」のメンバー達の日常をモデルにして、製作されています。
ストーリーや登場人物の設定を見てみると、所々に「やまの会」が関係しているフシが見えますね。
特に登場人物ですが、主人公の設楽亘理(大泉洋)が経営する牧場は、村上牧場がモデルになっているのは先ほどご紹介しました。
ここで注目するのは、主人公以外の登場人物です。
主人公の設楽亘理のモデルになった村上健吾さんは、フランス料理のお店「climat(クリマ)」のシェフ、関川裕哉さんとパートナーの関係にあります。
そして関川さんは他にもパートナーがいて、そのパートナーの方々の職業が、映画の登場人物の設定と似ていることがわかりました。
参照:https://climat.tetehokuto.com/about.html
神戸陽太郎(岡田将生)のモデル
神戸陽太郎は牧羊を営んでいる設定になっています。
そして関川さんのパートナーには、「よしもりまきば」の大口義盛さんという方がいらっしゃいます。
「よしもりまきば」はせたな町にあり、牧羊を営んでいます。
トマトを与えて育てていることから「トマトひつじ」とも呼ばれているそうです。
恐らくですが、神戸陽太郎のモデルになったのは「よしもりまきば」かもしれません。
北海道せたな町の『よしもりまきば』さんから、
仔羊を頂きました!農業もされてるので、そこで採れた無農薬のトマトや、お米などを食べて育った羊です。
いまから、いただきまーす(^_^) pic.twitter.com/eBg185oN
— イタリア料理 アーリアディタクボ (@AriadiTacubo) 2011年12月28日
「よしもりまきば」
住所:久遠郡せたな町北檜山区愛知275
石村甲介(マキタスポーツ)のモデル
石村甲介は米・大豆農家の設定ですね。
※訂正
当初は、石村甲介(マキタスポーツ)のモデルは「シゼントトモニイキルコト」の代表者、曽我井陽充さんと記載しておりましたが間違いでした。 正しくは、「やまの会」のリーダーで「秀明ナチュラルファーム北海道」の富樫一仁さんがモデルです。
「秀明ナチュラルファーム北海道」
住所:北海道久遠郡せたな町瀬棚区東大里188−31
富永芳樹(高橋努)のモデル
富永芳樹はトマト・野菜農家の設定。
※訂正
当初は、富永芳樹(高橋努)のモデルは「さわやかふぁーむ」の代表、吉田清春さんと記載しておりましたが間違いでした。 正しくは、「シゼントトモニイキルコト」の代表者、曽我井陽充さんがモデルです。
「シゼントトモニイキルコト」
住所:北海道瀬棚郡今金町字神丘1033
野添隆史(石崎ひゅーい)のモデル
※訂正
当初は、「climat(クリマ)」のシェフの関川さんではないかと記載しておりました。 正しくは、マーレ旭丸の西田孝夫さんがモデルです。
「マーレ旭丸」
住所:北海道久遠郡せたな町瀬棚区元浦161-5
朝田一行(眞島秀和)のモデル
朝田一行は、札幌の有名ビストロのカリスマシェフという設定ですね。
※訂正
当初は、「Capri Capri(カプリカプリ)」のシェフ、塚本孝さんではないかと記載しておりましたが間違いでした。 以下、村上牧場の村上健吾さんからの情報になります。 「今まで、やまの会では、映画の話にもなったレストランを開いています。 そのシェフは塚本さんもですが、関川さんややくさんのシェフがお付き合いいただきました。そのシェフ全てがモデルです。」
出演者が利用したお店や宿泊先
映画の撮影があれば、もちろん出演者達は食事をとったり、寝泊まりするわけですよね。
出演者の方々はどのお店を利用されたのでしょうか?
恐らくここを利用されたのではないか?という場所をピックアップしてみましたので、あくまで参考程度に見ていただければと。
せたな町の元気屋
せたな町は元気屋さん!
ご馳走さまでした。大泉洋さんも来てます。#元気屋 #北海道 #せたな町 #蕎麦 #元気そば #ごぼう天蕎麦 pic.twitter.com/TxDdZrHSm2— 道南地元市場|函館・南北海道の情報 (@hokkaidounan) 2018年4月7日
今日のお昼お蕎麦は、せたな町の元気屋さん♪
十割蕎麦の風味と、麺の弾力が強くてすごく美味しかったです😋そば処元気屋
北海道久遠郡せたな町北檜山区徳島440
0137-84-5482https://t.co/i0kASadACC pic.twitter.com/ZFAR7C0HfM— りこ (@rikotan25) 2018年8月13日
そば処元気屋
住所:北海道久遠郡せたな町北檜山区徳島440
せたな町の温泉ホテルきたひやま
/
せたな町のマスコットキャラ
セターナちゃん発見✨
\今まで気づかなかった!
セターナちゃんのなかなかのクオリティを見てください……👀『きたひやま温泉』の入口でお出迎えしてくれます。
そらのレストランのポスターもあったので思わずパチリ!#ゆうゆうせたな pic.twitter.com/xvmh1CcpG5
— 北村ゆうゆう / 朝活ライター (@yuu_uu_) 2018年8月14日
せたな町の帝国ホテルこと温泉ホテルきたひやまキタ!!#北海道#せたな町#北檜山#大泉洋#そらのレストラン#クリエイティブオフィスキュー
— 七味唐辛子 (@tougarashi50) 2018年8月10日
映画の撮影は、2017年9月からスタートしており、OFFICE CUEのメンバー(大泉洋や鈴井貴之)が、せたな町の温泉ホテルきたひやまで宿泊されたそうです。
せたな町の帝国ホテルと呼ばれているのかは分かりませんが(笑)。
温泉ホテル きたひやま
住所:北海道久遠郡せたな町北檜山区徳島4−16

大泉洋が出演する話題の映画はこちら!
筋ジストロフィーを発症し車椅子生活を送ることになった鹿野靖明の役を大泉洋が演じる、笑いと涙の物語。
ちなみに、大泉洋さんや岡田将生さんが出演する作品は、動画配信サービスU-NEXTで視聴できますよ。
U-NEXTは、新規登録の際に無料トライアル期間を設けていて、なんと31日間無料で利用できます。
また、新作などの有料動画も楽しめるU-NEXTポイント600円分がプレゼントされ、雑誌や書籍の無料読み放題もあります。
そしてU-NEXTは無料トライアル期間内に解約すれば、料金は一切かかりません。
新規登録や解約も、ほんの2~3分で簡単に手続きできちゃいます。
新規登録してサービスを利用したけど、やっぱりいいやと思ったら、無料トライアル期間に解約すれば料金は一切かかりません。
新規登録や解約方法はこちらをご覧ください↓

大泉洋や岡田将生の出演作品をU-NEXT(31日間無料)で観る